STVニュースどさんこワイド179アイヌパートナーシップ災害情報・防災 STVニュース どさんこWEEKEND田中鉄工 “廃食油”でリサイクル2024年3月16日放送 経済と環境保護の両立 開発途上国の留学生が学ぶ 世界を驚かせる小さなマチの挑戦2023年9月4日放送 食品ロス削減“もったいないワゴン”約500種類の食品が大特価「すごくありがたい」札幌で開催2023年8月30日放送 柴犬が店番 焼きいもを食べて動物愛護団体に寄付 売り上げの一部が社会貢献につながる2023年8月28日放送 「聞こえなくてもできる」 美瑛の丘で民泊を営む夫婦のメッセージ2023年8月28日放送 北海道産の牛乳を応援 食パンやスイーツに活用値上げで消費の落ち込み懸念2023年8月18日放送 牛を襲うヒグマ 野生動物を学ぶ高校生生態系の「守り手」を育てる2023年8月11日放送 みんなと同じ耳ができた!原因不明の「小耳症」 名医と親子の記録2023年8月8日放送 婦人科検診の「恥ずかしさ」軽減 札幌の女性が「検診用パンツ」開発 受診率が低い北海道2023年8月7日放送 世界一周や27の資格 民泊も経営聴覚障害の壁を乗り越え挑戦を続ける男性2023年7月31日放送 「宇宙カーボンチェア」やテーブルもロケットの廃材で家具を製作 北海道2023年7月28日放送 難病の女性が絵本制作 主人公は小さなヤギ偏見や差別のない世界を2023年7月6日放送 「普通に生きたいだけ…」 差別を懸念「LGBT理解促進法」 当事者の思いは2023年6月20日放送 相次ぐ廃線 全国でも珍しい「町営タクシー」住民の足をどう守る2023年5月30日放送 海のないマチで魚を育てる 高級魚のトラフグも北海道で広がる「陸上養殖」2023年5月30日放送 障害もつ人のファッションショー自信と希望に満ちたランウェイ「心のバリアフリーを広げたい」2023年5月24日放送 「人類は迷惑な存在」倉本聰さん 「北の国から」の舞台で清掃活動 ごみは“文明の排泄物”2023年5月23日放送 “耳のお父さん”生まれつき耳が小さい「小耳症」新しい耳を作る名医に密着2023年5月19日放送 「パリで日本新記録」夢を追い続ける全盲のスイマー パラリンピックへの挑戦2023年5月12日放送 家族でおもてなし 民泊を営む聴覚障害の夫婦 「夢を持てばできる」2023年5月3日放送 避妊処置を決断 障害者カップルの現実「生まれ変わったら子どもが欲しい」2023年4月13日放送 難しい日本語の習得 人手不足の回転ずし店が日本語学校を開設 外国人労働者を支援2023年4月7日放送 初めての卒業式 「人の役に立ちたい」生徒たちに変化も 公立夜間中学の1年2023年3月24日放送 【広がるリユース】家計の負担減らす学生服の再利用 入学式用に靴のレンタルも2023年3月9日放送 「豆腐1丁は余ってしまう」小分けで食べきりサイズが人気 物価高で無駄なく消費2023年3月9日放送 【分身ロボットが接客】病気や障害と闘う人が遠隔操作 体が不自由でも働ける社会に2023年2月21日放送 【ごみ袋がマイバッグ!?】札幌市手稲区のスーパー指定ごみ袋の「ばら売り」始める2023年2月14日放送 【増える生活困窮者】苦境に立つフードバンク原材料高騰で寄付減少2023年1月26日放送 「ごみが宝の山に」ラーメンの隠し味にも北海道産「魚醤」の魅力2023年1月26日放送 【電子ごみの墓場】先進国が捨てた「電子機器の廃棄物」 アート作品に変身2023年1月25日放送 難病になった母親を支える息子1年間密着2023年1月23日放送 【名医が執刀】生まれつき耳が小さい「小耳症」新しい耳ができた!医師と男の子の記録2023年1月19日放送 【スーパーでアルバイト】年間25万円の奨学金給付返済は不要 困窮する学生を支援2023年1月17日放送 【風呂がない市営団地】銭湯が廃業へ相次ぐ老舗の閉店 工夫と我慢の経営2023年1月16日放送 【壊れたおもちゃを修理】再び命を吹き込む「おもちゃクリニック」子ども達に笑顔と思いやりを2023年1月11日放送 「女と言われたら腹が立つ」自分らしく生きたい…心と体の性が違うトランスジェンダー2023年1月10日放送 【死と隣り合わせ】 皮膚の難病「表皮水疱症」困難乗り越え明るく生きたい2022年12月20日放送 【大人の学校】開校から8か月道内初の公立夜間中学 様々な事情や思いを抱えながら学び続ける人の居場所に2022年12月12日放送 【塀の中の就職活動】「やり直したい」更生への思いは2022年11月15日放送 【発達障害の子ども】広がる「スマイルカット」笑顔で寄り添う美容師に密着2022年11月11日放送 【保育園留学】100組の親子が首都圏から北海道の小さなマチに人気の理由とは?2022年10月25日放送 【巨大地震への備え】台風が来たら?インフラの復旧が遅れたら?北海道大学の研究組織が提言2022年10月21日放送 【供え物をおすそ分け】生活の苦しい家庭を支援「おてらおやつクラブ」とは?2022年10月20日放送 【命をいただく料理人】エゾシカを特別な料理に狩猟から料理提供まで「おいしさ」を追求2022年10月19日放送 【ニセコミライ】未来の生活モデルとは?脱炭素社会へ「ゼロカーボン」を学ぶ高校生2022年10月18日放送 【登山者がパチリ】観光客が増えるほど自然が守られる?「大雪いきもの図鑑プロジェクト」とは2022年9月23日放送 【建設現場に〇〇】自動販売機で人気店の看板商品販売 異色のコラボなぜ?2022年9月22日放送 【1.5℃の約束】広がる温暖化の影響北海道の農業や漁業の現場では2022年9月21日放送 【地元木材活用の校舎】菅前総理や小泉元環境大臣が視察 北海道・白糠町2022年8月24日放送 【持続可能な社会へ】北大とSTVが「SDGsデー」 海の豊かさ守る研究の紹介も2022年7月29日放送 【お寿司で学ぶSDGs】小学生が体感海洋資源の保全や食品ロスの削減2022年7月21日放送 【みらいへ】アナウンサーによる朗読や大学の研究発表を共同開催 SDGs推進へ2022年7月1日放送 【街をきれいに】札幌中心部でゴミ拾い北1条通りの会社や町内会が一致団結2022年6月30日放送 【節電】関東の猛暑が北海道電力管内にも影響8月には電気料金さらに値上げも…2022年6月29日放送 【ピエロの子ども食堂】誰もが笑顔になれる居場所を作りたい…食べて遊んで楽しんで 男性の奮闘に密着2022年6月28日放送 【うメェ~】河川敷で羊が草刈り環境にやさしくコストを削減2022年6月28日放送 【総合学習】「ウポポイ」宿泊研修…の前に理解を深めよう!楽器や道具からアイヌ文化を学ぶ2022年6月27日放送 【次の人へ】並んだ本は3500冊読み終えた本を引き取り販売 札幌市・地下歩行空間2022年6月27日放送 【物価高の今】服や雑貨が7割や9割引きも…“もったいない”を資源に2022年6月22日放送 「ゴミ拾いをスポーツに」コンサドーレがユニークなイベント2022年6月19日放送 【稚魚放流】北海道・支笏湖の名物「ヒメマス」漁協が資源確保のために稚魚を放流2022年6月17日放送 【清掃活動】「北海道の海をみんなでキレイに」プラスチックごみによる海洋汚染を防ぐ清掃活動2022年6月15日放送 【窓口】高齢や病気の家族の世話をする子ども・ヤングケアラーの相談窓口開設 北海道・江別市2022年6月14日放送 【全国初】札幌市「動物園条例」成立 60年前はカンガルーとボクシング 動物の福祉を重視2022年6月7日放送 【初導入】車いすを利用する人が1人でも乗れるように バリアフリーバス導入 北海道・日高地方2022年6月6日放送 【食品ロス削減】最先端の「量り売り」機械で買いすぎの無駄を減らす 最新機器展示会でお披露目2022年6月3日放送 【ブランド化】養殖牡蠣を新たな産業の目玉に名物のワインとの相性は抜群 北海道・余市町2022年5月25日放送 【カムイと共に】アイヌの子どもたちが通う勉強会根底には「差別」 安心して学べる場を2022年5月25日放送 「感謝と功労賞で」脚本家の倉本聰さん栗の苗木をファイターズ栗山前監督に贈呈2022年5月23日放送 【宇宙旅行】北海道・大樹町で実証実験ゴム気球で「誰でも行ける宇宙旅行」2022年5月19日放送 【伝承者】19歳で亡くなった知里幸恵さんモデルの映画「カムイのうた」製作発表 北海道・東川が舞台2022年5月19日放送 【連携】犯罪被害防止へ道警・損保事業者が連携2022年5月18日放送 【アイヌバンド】東京から北海道・阿寒へ17歳の青年がルーツであるアイヌ文化をギターで表現2022年5月17日放送 【恒例】札幌のデパートで人気イベント「ギフト解体セール」始まる食料品値上げの中一層好評2022年5月17日放送 【40周年】昔はウーパールーパーが大人気近くで生き物を見られる魅力 札幌サンピアザ水族館2022年5月17日放送 【SDGs】カヌーで水辺の清掃 北海道・千歳川2022年5月15日放送 【チョーク】生産量日本一のチョークの街 北海道・美唄市で 日本一大きな黒板に描かれた桜の正体2022年5月12日放送 【タヌキ】札幌・中央区南2条の複合施設は「モユク サッポロ」狸小路のシンボルにちなむ2022年5月12日放送 【全国初】初めての専用施設が北海道にオープン「スヌーズレン」で楽しくゆったり生き生きと2022年5月3日放送 【アイドル】多くのカメラが向けられた先には…愛くるしさふりまく40年ぶりの赤ちゃん 北海道・旭山動物園2022年5月3日放送 【お買い得】商品値上げが続く中…なんと最大4割引き!工場の直売所が人気 北海道・札幌市2022年4月22日放送 病気や不登校…学び直しの場が札幌に道内初の公立夜間中学校開校 2022年4月20日放送 【生理の貧困】北海道函館市で女性たちへの後押しコロナ禍で生理用品が買えない2022年4月19日放送 紙おむつに液体ミルクも15日開業の道の駅に子育て応援自動販売機2022年4月9日放送 【どさんこワイド179特集】絶品シフォンケーキにふんわりハンバーグ!美味しさに隠された「未来につなぐ」アイデア2022年4月8日放送 北海道大学育ちの牛の味 サステナブルで環境に優しい生育法 その名も北大短角牛2022年4月6日放送 子ども歓喜!「おさかなさーん」サケの稚魚 放流体験2022年4月4日放送 札幌チカホで古本バザール 100円から500円で販売 売上の一部は寄贈本購入に2022年4月4日放送 【どさんこワイド179特集】「アイヌ語を未来へつなぎたい」 この春大学を卒業したアイヌの血を引く彼女が選んだ道2022年3月29日放送 若手を育てる“一石三鳥”の取り組み…札幌の老舗ホテルで従業員「毎日楽しみ」2022年3月31日放送 枝や山菜、果実の採取…アイヌ文化の継承のために北海道千歳市とアイヌ民族の林野共有2022年3月29日放送 ロボットの名前は「SASARA」雪をかきわけ世界大会へ 札幌の高校生がロボット技術競う大会へ2022年3月25日放送 アイヌ文様を施したお椀、お盆、ハンカチタオル…アイヌ文化の担い手を育てる取り組み2022年3月24日放送 女子がスラックス 男子がスカート 変わる制服と学校生活 北海道の高校が変化の先に見据えるもの2022年3月14日放送 熊の爪が工芸品に アイヌ民族の伝統と現代感覚が融合 北海道作家の作品展示会2022年3月9日放送 ゾウが踏みたい食べたいバナナの葉 野生動物本来の姿を引き出したい 札幌でSDGsな贈り物2022年3月8日放送 【どさんこワイド179特集】日本で使わなくなった食器や家具 売り上げでカシューナッツ輸入へ 笑顔でつながる北海道とカンボジア2022年3月7日放送 伝統舞踊に人形劇 アイヌ文化を学ぼう2022年3月7日放送 アイヌ伝統工芸と現代技術のコラボレーション 札幌で展示会2022年3月5日放送 木造なのに4階建て 北海道産カラマツ使ったアパート建設中 地球温暖化対策の新アプローチ2022年2月18日放送 サケの故郷で絵本出版 小学生向けに生態紹介クラウドファンディング募集中 北海道・千歳水族館2022年2月17日放送 【どさんこワイド179特集】主役は器その存在はオンリーワン 室町時代から続く伝統技術北海道・小樽の金継ぎ師が吹き込む新たな命2022年2月16日放送 【どさんこワイド179特集】それは神様のゆりかご語り継ぐ歌い継ぐ アイヌの子守唄2022年2月11日放送 北方領土返還運動に携わる千島連盟根室支部長 宮谷内亮一さん死去2022年2月7日放送 日露地域が友好の年に姉妹都市交流年で交流事業を進める2022年1月29日放送 【どさんこワイド179特集】ここでつながる意外なルーツ アイヌ文化と有田焼2022年1月28日放送 「上司が積極的に働きかけを」北海道警察が「育ボス・育メン」セミナー2022年1月28日放送 北広島ボールパークで伐採の木材が材料田中賢介さんから選手サイン入りオブジェ贈呈2022年1月25日放送 アイヌ文化を発信する「アイヌ文化フェスティバル」札幌で開催2022年1月22日放送 使ったもち米120キロ 北海道神宮に大鏡餅奉納2022年の無病息災祈願2021年12月28日放送 浮かび上がったのは森の仲間たち民族共生象徴空間ウポポイでイルミネーション2021年12月22日放送 【みらいにつなぐ】馬が運ぶ 馬がひく馬搬が令和につたえること2021年12月22日放送 「氷濤まつり」の支笏湖で子どもたちが氷の像を作る体験会2021年12月20日放送 五輪にあわせ50年前に産声 札幌市営地下鉄が積み重ねた歴史 札幌ならではの秘密が車両工場に2021年12月16日放送 笑いで伝える文化と歴史アイヌ文化でお笑い コンビの挑戦2021年12月10日放送 シャコやカレイなど地元の食材を小学校で食育授業2021年12月8日放送 折れたバットを再利用 オリジナルの箸づくり稲葉SCOと木育ワークショップ2021年12月4日放送 ホッキョクグマの保全に向け円山動物園 カナダの動物園と連携へ2021年11月25日放送 24時間テレビ寄付金を贈呈福祉支援や環境保護へ活用2021年11月24日放送 世界の多様なビーズの歴史国立アイヌ民族博物館でビーズ展2021年11月22日放送 ニッカウヰスキー余市蒸溜所重要文化財指定へ2021年11月19日放送 馬が運ぶ 馬がつなぐ馬づくしツアーが伝えるメッセージ2021年11月18日放送 「18歳から大人です」変わる法律で変わるハードル高校生が授業で勉強2021年11月10日放送 「興味と愛情」だけでは足りない小さな命を守る「覚悟」はありますか?2021年11月9日放送 112年の靴店最後の一日3代目夫婦が目にしたものは2021年11月8日放送 あの時の選手が食べた「口の中がパラダイス」札幌オリンピックをもう一度2021年11月5日放送 10月は削減月間食品ロスを減らすテクニック学ぶ2021年10月28日放送 【2021衆院選】選挙はいったい誰のもの?18歳が投じる一票2021年10月26日放送 遺産保全にWAONが貢献イオン北海道が寄付2021年10月26日放送 みらいを切り開く教育ってなんだろう2021年10月20日放送 信号青でも周りをよく見よう園児が交通ルール学ぶ2021年9月24日放送 神に捧げる最初のサケ時を超えて復活した伝統儀式2021年9月22日放送 アイヌ語や舞踊を発信!札幌でフェスティバル開催2021年9月18日放送 向かい合ったまま動かない2頭のエゾシカ野生の命を脅かすのは2021年9月15日放送 アップサイクルで生まれ変わるごみの山は宝の山2021年8月20日放送 全国に先駆け専門チーム「ゼロカーボン」北海道でがんばろう2021年8月17日放送 世界へ発信 五輪マラソン・競歩会場でアイヌ伝統舞踊を披露2021年8月6日放送 「無人トラクター」「北極」北大がSDGs推進組織スタート2021年7月29日放送 縄文遺跡群 世界遺産に登録決定2021年7月28日放送 白老の小学校でアイヌ料理の給食2021年7月12日放送 来春開校「田中学園」新校舎を賢介理事長が紹介2021年7月8日放送 ぼくたち「6年インスタ組」世界遺産のマチから子ども目線で魅力発信2021年7月5日放送 これが大事なSDGs 地域の草刈りとごみ拾い2021年7月1日放送 同性カップル対象の住宅ローン北洋銀行が北海道初のサービス2021年7月1日放送 旭川の宝「買物公園」魅力再起動事業主・杉村太蔵氏が思い語る2021年6月25日放送 オリンピックとSDGsカリブ諸国のホストタウンが交流会2021年6月25日放送 ふるさと納税で「ロケット開発資金」を返礼品には「ロケット工場見学セット」も2021年6月25日放送 注目は「フードロス削減」最新技術のパッケージ展紙製容器で環境配慮2021年6月23日放送 悲願叶う 世界文化遺産へ「登録を勧告」歴史に敬意と期待2021年5月27日放送 【どさんこワイド179特集】みらいにつなぐ同性婚カップルの現実2021年4月29日放送 [未来につなぐ]衣替えが地球を救う2021年4月7日放送 【どさんこワイド179特集】北海道のあのマチ、実は最先端 森の恵みを循環すると2021年4月1日放送 ⇡ どさんこワイド179 ときめき野菜通信〜野菜を愛する高校生ファーマー2023年8月29日放送 ときめき野菜通信〜夏が旬!枝豆2023年7月26日放送 防災企画“局地的な大雨への備え”2023年7月12日放送 ときめき野菜通信〜魅惑のメロンワールド2023年6月28日放送 どさんこネイチャー“天空の滝を目指す”2023年6月14日放送 ときめき野菜通信〜もっと知りたい!ベビーリーフの世界—栄養価・保存法・料理のコツまで—2023年5月30日放送 ときめき野菜通信〜山菜の王様・行者にんにく2023年4月26日放送 アイデアひとつで命を守る!カンタン!格安!手作り防災術2023年4月4日放送 ときめき野菜通信〜甘さの理由を徹底調査!雪下にんじん2023年3月29日放送 美味しく大活用!防災士に学ぶ備蓄法2023年3月10日放送 どさんこネイチャー“二大カルデラ湖 真冬の絶景”2023年2月24日放送 ときめき野菜通信〜魅力再発見!いちごLOVE2023年2月22日放送 どさんこネイチャー“自然と人が紡ぐ美瑛の冬景”2023年1月31日放送 ときめき野菜通信〜冬の最強フード!大根大研究2023年1月25日放送 ときめき野菜通信〜冬至に“ん”を食べて運を呼ぶ!2022年12月21日放送 ときめき野菜通信〜北海道の落花生がアツい!2022年10月26日放送 ときめき野菜通信〜みんな大好き!じゃがいも特集2022年9月30日放送 どさんこネイチャー“大接近!神秘の摩周ブルー”2022年9月2日放送 ときめき野菜通信〜個性派ぞろい!野菜直売所2022年8月31日放送 ときめき野菜通信〜夏はやっぱりスイカパワー2022年7月27日放送 ときめき野菜通信〜北海道産の季節到来!旬・キャベツ2022年6月29日放送 どさんこネイチャー“室蘭の海霧”2022年6月1日放送 ときめき野菜通信〜旬・レタス個性化時代2022年5月25日放送 ときめき野菜通信〜えのきたけ大研究2022年4月27日放送 ときめき野菜通信〜魅惑のもやしワールド2022年3月30日放送 ときめき野菜通信〜呼びこもう!豆のチカラ2022年1月26日放送 どさんこネイチャー“広がる氷平線〜別海町・野付半島〜”2022年1月25日放送 ときめき野菜通信〜余市のきくらげ2021年12月21日放送 ときめき野菜通信〜冬に活躍!西洋ねぎ・リーキ2021年11月24日放送 ときめき野菜通信〜“地味”なんて言わせない!旬・すごいぞ「ごぼう」2021年10月26日放送 ときめき野菜通信〜旬・今ぶどうが面白い2021年9月30日放送 ハナタビ北海道〜日本最大級のコスモス畑2021年9月17日放送 ママさん防災士に学ぶ!おいしく賢い備蓄法2021年9月6日放送 ハナタビ北海道〜ヒマワリと亜麻の花2021年8月26日放送 ときめき野菜通信〜夏の疲れに空心菜2021年8月25日放送 ハナタビ北海道〜ファーム富田のラベンダー2021年7月23日放送 ハナタビ北海道〜ルピナス&上野ファーム2021年7月9日放送 ときめき野菜通信〜今こそ!旬を楽しむ梅しごと2021年6月29日放送 ハナタビ北海道〜滝川の菜の花畑&札幌のライラック2021年6月8日放送 ⇡ アイヌ 伝統の世界観を木版画で表現アイヌ文化を追求するアーティスト2023年7月11日放送 「森で生きる」狩猟生活の伝統と誇りを胸にアイヌ文化を伝承する男性ハンター2023年5月5日放送 【名前は神威(カムイ)】「ウポポイ」に67回も訪問アイヌ文化を学ぶ小学生に密着2023年2月8日放送 「狩猟民族として生きる」自然の恵みに感謝アイヌの伝統文化を次世代へ2023年1月18日放送 【カムイと共に】新聞やラジオ局を運営次の世代へ アイヌ文化を独自に発信2023年1月6日放送 【ありのままの姿を記録】アイヌ民族100人を撮り続けた写真家の思いとは2022年10月28日放送 【川に戻るサケの豊漁を】札幌・豊平川でアイヌの伝統儀式2022年9月11日放送 【悔しい】アイヌ民族の先住権めぐる裁判北海道・浦幌町のアイヌ民族団体の会長「本当に悔しい。権利を取り戻したい」 改めて思い2022年9月2日放送 【アイヌ民族の伝統儀式】北海道・平取町で3年ぶりの「チプサンケ」2022年8月22日放送 【差別への怒り】「アイヌの権利取り戻したい」白老に移住した宇梶静江さんの思いとは2022年8月10日放送 【きょう札幌市制100周年】記念式典には札幌ゆかり著名人も2022年8月1日放送 【空き教室に家を再現】踊りも披露小学生にアイヌ文化の魅力を伝える2022年7月15日放送 【総合学習】「ウポポイ」宿泊研修…の前に理解を深めよう!楽器や道具からアイヌ文化を学ぶ2022年6月27日放送 【カムイと共に】口伝えのアイヌ語を後世に伝えるために…文字に書き留めた女性の思い2022年6月21日放送 【カムイと共に】アイヌの子どもたちが通う勉強会 根底には「差別」 安心して学べる場を2022年5月25日放送 【伝承者】19歳で亡くなった知里幸恵さんモデルの映画「カムイのうた」製作発表 北海道・東川が舞台2022年5月19日放送 【アイヌバンド】東京から北海道・阿寒へ17歳の青年がルーツであるアイヌ文化をギターで表現2022年5月17日放送 【どさんこワイド179特集】「アイヌ語を未来へつなぎたい」この春大学を卒業したアイヌの血を引く彼女が選んだ道2022年3月29日放送 枝や山菜、果実の採取…アイヌ文化の継承のために 北海道千歳市とアイヌ民族の林野共有2022年3月29日放送 アイヌ文様を施したお椀、お盆、ハンカチタオル…アイヌ文化の担い手を育てる取り組み2022年3月24日放送 【どさんこワイド179特集】「夢はアイヌ文化を広めること」アイヌの血を引く父は43歳で他界…少女が受け継いだ思い2022年3月22日放送 熊の爪が工芸品に アイヌ民族の伝統と現代感覚が融合 北海道作家の作品展示会2022年3月9日放送 伝統舞踊に人形劇 アイヌ文化を学ぼう2022年3月7日放送 アイヌ伝統工芸と現代技術のコラボレーション札幌で展示会2022年3月5日放送 【どさんこワイド179特集】それは神様のゆりかご語り継ぐ歌い継ぐ アイヌの子守唄2022年2月11日放送 【どさんこワイド179特集】ここでつながる意外なルーツ アイヌ文化と有田焼2022年1月28日放送 日露地域が友好の年に姉妹都市交流年で交流事業を進める2022年1月29日放送 アイヌ文化を発信する「アイヌ文化フェスティバル」札幌で開催2022年1月22日放送 笑いで伝える文化と歴史アイヌ文化でお笑い コンビの挑戦2021年12月10日放送 世界の多様なビーズの歴史国立アイヌ民族博物館でビーズ展2021年11月22日放送 【木村洋二チャンネル 特別編】洋二のウポポイ探訪2021年10月27日公開 神に捧げる最初のサケ時を超えて復活した伝統儀式2021年9月22日放送 アイヌ語や舞踊を発信!札幌でフェスティバル開催2021年9月18日放送 世界に届け! アイヌ舞踊 ノーカットver.2021年8月28日公開 世界へ発信 五輪マラソン・競歩会場でアイヌ伝統舞踊を披露2021年8月6日放送 白老の小学校でアイヌ料理の給食2021年7月12日放送 悲願叶う 世界文化遺産へ「登録を勧告」歴史に敬意と期待2021年5月27日放送 ジョシスタ あいく的SPFuture is MINE~アイヌ、私の声~2021年2月1日放送 ⇡ パートナーシップ 【持続可能な社会へ】北大とSTVが「SDGsデー」 海の豊かさ守る研究の紹介も2022年7月29日放送 北大の練習船「おしょろ丸」実習に密着!【どさんこワイド179】2022年7月29日放送 【みらいへ】アナウンサーによる朗読や大学の研究発表を共同開催 SDGs推進へ2022年7月1日放送 ⇡ 災害情報・防災 大規模な液状化 家を失った男性の5年難しい生活再建 求められる支援は2023年9月5日放送 日本初の「ブラックアウト」 電気に依存した暮らし 暗闇で得た教訓とは?2023年9月4日放送 大規模な土砂崩れ 発生のメカニズムとは?命を守る 胆振東部地震から5年2023年9月1日放送 ミサイル発射やブラックアウト 大都市・札幌での災害 命を守る行動とは?2023年8月7日放送 「生かされた命を伝えたい」地震と津波の教訓世代を超えて語り継ぐ2023年7月12日放送 【映像記録】津波に襲われた島あの日を忘れないー北海道南西沖地震から30年2023年7月9日放送 【命を守る】夕食時を襲った震度5弱の地震ガスの火はどうする?2023年6月12日放送 夕食時を襲った「震度5弱」北海道浦河沖の地震今後1週間同規模程度の地震に注意2023年6月12日放送 アイデアひとつで命を守る!カンタン!格安!手作り防災術2023年4月4日放送 体温が奪われる「低体温症」 命を落とす危険性も 事故や災害から身を守るには2023年4月3日放送 「大丈夫と思っていたのに」浸水想定地域に追加水害多発でハザードマップ大幅改訂 札幌市2023年3月28日放送 【東日本大震災12年】北海道でも巨大津波の恐れ徒歩か車か 避難する方法は?2023年3月11日放送 【9人が犠牲】娘を抱きながら父親死亡あの日から10年 暴風雪の教訓は2023年3月2日放送 【高層階の揺れ】「長周期地震動」に備える緊急地震速報に追加 北海道でも被害2023年2月1日放送 【後発地震注意情報】16日から運用北海道で63市町村が対象 速やかな避難準備や備えを2022年12月16日放送 【台風14号…北海道への影響】大雨や土砂が流入「すごい残念」イベントも中止2022年9月20日放送 【台風14号に警戒】3連休最終日新千歳空港で欠航便 オータムフェストあす中止2022年9月19日放送 【台風14号が北上】21日にかけて浸水や土砂災害などに警戒 北海道2022年9月19日放送 【あれから4年】献花とキャンドルに祈り北海道胆振東部地震2022年9月7日放送 震度7、ブラックアウト・・・北海道胆振東部地震から4年2022年9月6日放送 【北海道・暴風情報最新】札幌も風強く‥警戒を!2022年9月6日放送 【あれから4年…】「無念だったろうな」胆振東部地震 追悼2022年9月6日放送 【札幌…強風注意!】台風11号北海道 暴風・高波に警戒2022年9月6日放送 【台風11号北上】農家は被害を懸念 暴風や高波 6日夜から7日にかけ警戒2022年9月5日放送 【あの日から4年】胆振東部地震でブラックアウト 信号機復旧訓練2022年9月5日放送 【胆振東部地震から4年】「子どもの成長見てほしかった」北海道・厚真町で犠牲者追悼式2022年9月3日放送 【前線が停滞】北海道東部で大雨の恐れ土砂災害や河川の増水に警戒2022年8月27日放送 【道路一面に泥】深刻な大雨被害「仕方がないけど悔しい…」2022年8月17日放送 【全部だめ…】水につかったミニトマト畑や住宅街に浸水 記録的大雨の爪痕2022年8月17日放送 【観測史上1位】記録的な大雨に見舞われた現場リポート 北海道・今金町2022年8月16日放送 【車が水没】記録的大雨で川が増水土砂崩れで一時車19台が立ち往生2022年8月16日放送 【JR183本運休】Uターンラッシュを直撃路面冠水 中山峠も通行止めに2022年8月16日放送 【中継】記録的大雨に見舞われた北海道今金町 いまの様子は…?2022年8月16日放送 【引き続き警戒を】北海道の大雨今後の見通しは? 一木予報士が解説2022年8月16日放送 【道路には腰まで汚い水が…】観測史上1位の大雨住宅街に濁った水 車が一時立ち往生2022年8月16日放送 【今後の見通しは】道南中心に大雨土砂災害・洪水に警戒 光岡予報士が解説2022年8月16日放送 【先週から続く大雨】川に茶色く濁った水 函館市の状況は?2022年8月16日放送 【宿泊客が集団で避難】激しい雨6市町に避難指示 夕方にかけて警戒2022年8月16日放送 【太平洋側中心に大雨】八雲町など4市町に避難指示土砂災害に警戒 北海道2022年8月16日放送 【遊楽部川は氾濫危険水位】八雲町に土砂災害警戒情報6時間で100ミリ超の雨 50人が避難2022年8月16日放送 【最新情報】大雨の警戒が続く道南地方函館のいまの様子を中継2022年8月12日放送 【帰省ラッシュに影響】北海道・太平洋側で大雨JR運休 土砂災害や増水に注意2022年8月12日放送 【道路に大量の水が流れ込む】大雨 一部で避難指示土砂災害などに警戒 北海道2022年8月12日放送 【最新映像】観測史上最大の揺れ北海道中川町のいま2022年8月11日放送 【港に大量の流木】「沖でもひどい」記録的大雨の函館市 イカ漁にも影響2022年8月10日放送 【頭が真っ白】大雨で道路冠水ロビーに泥水が…お盆前にホテルが臨時休業2022年8月9日放送 【住宅街に大量の泥】水も出ないトイレも使えない記録的大雨 北海道函館市2022年8月9日放送 【速報】激しい雨で道路冠水 大気不安定の北海道JRも一部運転見合わせ2022年8月8日放送 【物流の混乱】大雨の影響は北海道にも荷物の配達に遅れ2022年8月5日放送 「本当に悔しい」堤防決壊で花が壊滅復旧費2000万円ほぼ自己負担 不満募らす農家2022年7月27日放送 【秋の収穫が心配】農家「すごい痛手」大雨でタマネギ畑が水に浸かる2022年7月19日放送 【道路が冠水】マンホールから水が大量に噴き出す北海道で局地的に激しい雨2022年7月18日放送 【道東中心に大雨】今夜にかけて土砂災害に警戒 JR88本運休2022年7月18日放送 【梅雨前線が影響】梅雨のない北海道で記録的な大雨 不安定な天候が続くワケは?2022年7月5日放送 【真夏日から一転】「ゴーって感じの音が鳴っていた」 激しい雨と落雷 各地で停電も2022年7月4日放送 【響き渡る激しい音】北海道の広い範囲で雷雨「ゴーって感じの音」 停電も2022年7月4日放送 【熱中症警戒】北海道はすでに真夏日急な強い雨や落雷などに注意2022年7月4日放送 【助け合い】被災した住宅でボランティアによる片付け作業 大雨で堤防が決壊2022年7月1日放送 【命を守る】札幌で直下型地震が起きたら…備えておくべきは? 知っておくことの大切さ2022年6月30日放送 【流木も…】「復旧には数千万円かかる」農家困惑…堤防決壊で農地や住宅被害2022年6月30日放送 【大雨】北海道南部・江差町と厚沢部町に避難指示濁流勢い増す厚沢部川2022年6月29日放送 【中継】堤防が決壊し住宅が浸水したペーパン川今の様子は? 北海道・旭川市2022年6月29日放送 【大雨警戒】「突然水が来た」家の周りに濁流…高齢夫婦をボートで救助 北海道は局地的な大雨2022年6月29日放送 【警戒】北海道で大雨の見込み JR運休も2022年6月28日放送 【運休】大雨で道路冠水 JR室蘭線で運転一時見合わせ 25日にかけて大荒れ 北海道2022年6月24日放送 【稲光と轟音】北海道各地で激しい雨とひょう価格高騰続く玉ねぎ畑がほぼ全滅状態に…2022年6月20日放送 低気圧の影響で大気不安定女満別ではひょうも…突風や落雷に注意2022年6月19日放送 【雷やひょう】大雨で農業被害も…天気急変に注意2022年6月18日放送 【大地震】千島海溝・日本海溝での地震に要警戒内閣府がM9クラスの巨大地震に注意呼びかけ2022年3月22日放送 函館市や釧路市、帯広市など広範囲で震度3北海道これまでのところ被害なし2022年3月17日放送 【どさんこワイド179特集】あれから11年 陸前高田で生きる東日本大震災からの復興 土地と人と未来と2022年3月15日放送 東日本大震災から11年 札幌・チカホで被災地現状伝えるイベント 津波被災の函館に献花台2022年3月11日放送 冬の災害も想定災害ボランティアセンター訓練2022年3月7日放送 冬噴煙空高く 96年前の噴火の被害を絵画で伝える「大正十勝大噴火展」2022年1月28日放送 津波注意報で不安な夜解除され沿岸部では被害はなし 北海道2022年1月16日放送 緊急地震速報「最大15秒遅れ」海底ケーブルに障害発生23観測地点のデータ得られず 復旧目途なし2021年12月9日放送 想定は大津波警報警察ヘリコプターが救助訓練2021年11月26日放送 “ブラックアウト”に備え北海道電力と陸上自衛隊が訓練2021年11月16日放送 大津波警報が出された場合を想定した防災訓練防災無線を合図に一斉に実施2021年11月8日放送 噴火から21年 有珠山避難訓練2021年10月18日放送 大津波に備え 日高町で住民が避難訓練に参加2021年10月3日放送 あれから3年 歩みは進む胆振東部地震 被災地で生きる2021年9月6日放送 胆振東部地震から3年宮永キャスターが取材した被災地の現在2021年9月6日放送 最大震度7 ブラックアウト 死者44人あの日から3年2021年9月6日放送 戻った子どもたちの元気な声 北海胆振東部地震から3年 里塚地区で復旧工事完了の集い2021年9月6日放送 被災の街をともす希望の光「液状化」住宅街の現在地2021年9月6日放送 「家族と過ごした日を思い出す日」北海道胆振東部地震から3年 厚真町で追悼式2021年9月6日放送 発生直後に空撮レポート あれから3年同じアナウンサーが胆振東部地震被災地を取材2021年9月3日放送 大切なのは「普段使い」ブラックアウトの教訓 忘れていませんか?2021年9月3日放送 想定は午前10時発生の大地震防災の日に「シェイクアウト」2021年9月1日放送 「街をのみ込む20メートル超の津波」浸水想定を9年ぶり改定 いつもそこにある危機2021年6月24日放送 覚えていますか「恐竜たいやき」あの地震から2年9か月 決意の店舗再建2021年6月24日放送 【どさんこワイド179特集】あの災害を語る、伝える「13歳の伝承者」2021年3月29日放送 福島から北海道 小5から20歳へ少女の10年【後編】2021年3月11日放送 福島から北海道 小5から20歳へ少女の10年【前編】2021年3月11日放送 東日本大震災10年の教訓巨大津波に備えるマチ【後編】2021年3月8日放送 東日本大震災10年の教訓巨大津波に備えるマチ【前編】2021年3月8日放送 ⇡